
皆さんこんにちは!
株式会社島工業、更新担当の富山です。
今回は、工場敷地内に新たに設置される**ハイコンベア(高所搬送ライン)**のために、
作業用仮設足場を施工した現場をご紹介します!
大型コンベアの組立作業に合わせて、隣接する仮設足場も設置し、
安全かつスムーズな施工環境を整えました!
今回の現場では、高さ約30m規模のハイコンベアを新たに組み立てるプロジェクトに携わっています。
ハイコンベアは、
工場内の製品搬送効率アップ
建屋間移動の省人化
生産ラインの強化
を目的に設置される、重要なインフラ設備です。
この大規模設備を組み上げるため、
隣接して施工作業員用の仮設足場を設置しました!
写真に写っているのは、その組立中の足場全景。
隣にそびえ立つハイコンベアと並行して、作業の安全を支えています。
今回設置した仮設足場は、
ハイコンベア設置工事専用仕様として、以下の特徴を持たせました。
高さ約30m級の縦型仮設足場
ハイコンベアと連動する作業フロア高さに調整
大型部材の揚重・組立作業に対応できる設計
各層に作業員待避スペース・資材置場を確保
安全通路確保と落下物防止シート完備
最上段には大型防護屋根(ブルーシート張り構台)を設置
作業中に部材や工具が落下しても下部作業員や設備に影響が出ないよう、
二重三重の安全対策を施しています!
ハイコンベア本体が並行して組み上がっていくため、
足場設置工事では特に位置合わせと干渉防止が重要でした。
ハイコンベア支柱基礎と仮設足場の間隔確保
吊上げ作業時に足場干渉が起きない動線設計
風荷重対策(高所構造物特有の強風対策補強)
また、足場施工にあたっては、
毎朝のKY(危険予知活動)ミーティング
仮設構造計算書に基づいた資材選定
フルハーネス型安全帯完全着用義務
週1回以上の仮設点検と補強作業
など、現場安全ルールの徹底運用を図りました。
クレーン作業や高所作業が並行する現場だったため、
各作業区画の「ゾーニング管理」も厳格に行い、
人・機械・資材の動線を整理して事故防止に努めました!
ハイコンベアのような高所構造物の設置工事において、
確実で安全な仮設足場は、作業の基礎を支える存在です。
今回のプロジェクトでも、
作業性
安全性
工期対応力
をすべてバランスよく満たす仮設計画を立て、
無事故・無災害で施工完了に向けて着実に進めています!
今後も、
高所設備新設工事・大型仮設足場工事など、
あらゆる現場ニーズに合わせた**「頼れる現場施工パートナー」**として全力を尽くしてまいります!
次回もお楽しみに!